大家も困らせる物価値上げ

こんばんは。沖田です。
ご無沙汰しております。
今日のタイトルはこちらです。

遂に私の新居で、世間で話題になっている物価高の影響が出てきました。
私は夕食だけ大家さんにご飯を依頼していてですね手作りの弁当を作って頂いていました。
私も物価が上がっている中で大家さん大変じゃないかな?とは心配には思っていて
最初は米の量を制限するという内容でお知らせを受けていたんです。

最初はこの弁当で盛り付けされていたのですが
米もおかずも健康的で恵まれているなと思い感謝しながら頂いていて
これでも、米を結構制限している方みたいで
私としては満足いく量だったので一定の金額でこの盛り付けなのは嬉しかったのですが
一昨日からかな?弁当箱が古いからなのか
弁当箱をリニューアルするとの事でこちらに変わっていました。

スープの容器は一緒だったんすけど、弁当の容器が変わった形になっていて
米とおかずの量が気持ち分減ったかな?と言う意識はありました。
その中ですね、昨日大家さんから電話がありまして…
食材と米の物価高の影響で私が作っている弁当も値上げしますとの連絡でした。
最初は弁当を変えたり、米の量を制限したりで弁当代をキープして頂いていたのですが
流石にここまで世間の値上げが続くと大家さんとしても継続が厳しいとの事で判断したそうです。
どのくらい値上げされたかと言う内容なのですが…
幾らになったかは写真を見ての皆さんの想像にお任せしますが、100円値上げしますねとの事でした。
私も給料が国保から社保に切り替わって上がったり下がったりと不安定の中での
値上げの報告だったので、また収支の調整が必要だなーとか思いながらこの記事を書かせて頂きました。
皆さんは日頃過ごされていて何か物価が上がって困った物とかありますか?
是非Blogのコメント欄やX/Threadsの告知のコメント欄に教えて頂けると嬉しいです。
皆さんで物価高乗り越えていきましょう!
今日も拝見して頂きありがとうございました。