サイバー攻撃に関して

こんばんは。沖田です。
ご無沙汰しております。
今日のタイトルはこちらです。

はい4日前から集中的に不正アクセスを試みる通信を受けております。
今の所は様子を見ている段階なのですが、どんな攻撃を受けているのかと言うのを書きます。
幸い私のWi-Fiルーターがセキュリティに特化ているルーターで
トレンド社のセキュリティ対策も導入出来るルーターとなっています。
サイバー攻撃とか不正アクセス/タダ乗り等が検知されると
トレンド社のアプリに通知が転送される形なのですが。
4日前から連続的にTCP Port SYN Scanと言う不正アクセスを検知していて
これは、立派なサイバー攻撃にあたりますので、サイバー攻撃と表記させて頂いています。
どんな通知が来るのかと言う事なのですが…
この様な通知がトレンド社のアプリに届きます。

画像を見て頂けると、4日前から連続的/間隔も短めに複数試行されているのが分かると思います。
危険度は低となっていますが、トレンド社としてはこの攻撃がエスカレートすると、ルーターがダウンして通信が切断されてしまうとの事で警戒はして欲しい旨言われました。
今の所ネットワーク網がダウンするまでは至っていないのですが、私は在宅勤務と言う事で通信をするわけですから、ネットワーク網がやられると仕事に支障が出てしまいます。
プライベートでも、ゲーム実況者もしているのでその際に攻撃を受けてしまうと切断されてしまうので、今物凄く警戒をしながら配信を行っている次第です。
トレンド社の回答としては、100%攻撃を遮断は出来ないかもしれないが攻撃者が諦めるのを待つしかないとの回答でしたので、様子を見るしかないという判断に至っている次第です。
この攻撃がもし通過されてしまったらどうなるのかと言う話も聞くことが出来てですね。
もしこの攻撃が通過してしまうと、私のルーターが攻撃元になってしまうらしくて怖いな―と思いました。
簡単に言えば、今は被害者ですがこの攻撃が通過してしまうと今度は私が加害者になってしまうみたいです。
だから、危険度は低いものの十分警戒して頂きたいとトレンド社からの回答でした。
私が出来る事は無いので、改めてハッカーって怖いなと思いました。
皆さんもセキュリティ対策はしっかりして、攻撃の加害者にならないよう意識して気を付けてください。
長くなりましたのでこの辺で閉じます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。